もし事故にあわれたら
まずは負傷者の救護が最優先です
負傷者の様子や事故の状況などから緊急の場合は救急車を呼んで下さい。
次に、ほかの自動車の進行の妨げとならないよう、自動車を安全な場所に移動させ安全対策をとってください。
警察に連絡
いつ?どこで?
どのように?どうなったか?
警察にどんな事故が起きたのか伝えて下さい。
警察の方がすぐに向かってくれます。
代理店の担当者にご連絡下さい
事故処理担当 | |
---|---|
オギノ | 090-3650-8197 |
ハヤシ | 090-6582-5421 |
サカキバラ | 090-7853-7293 |
全力で対応させて頂きます。
レッカーの手配から修理工場の手配まで何から何までお客様に不安の無いよう対応させて頂きます。
まずは担当者までご連絡下さい。
必要な情報として
- 契約者名と運転者名
- 怪我の有無
- 事故車の登録番号
- 事故の日時と場所
- 事故の状況
- 相手方の住所・氏名・連絡先
等が必要となります。
事故の際は気が動転してしまう場合がほとんどです。
まずはご連絡頂けましたら、不安の無いよう対応させて頂きますのでよろしくお願い致します。
注意事項
この流れがわからなくなってしまう場合がほとんどです。
まずは私どもへ連絡ください。
担当者が分からない場合は会社の番号でも結構ですのでまずはご連絡下さい。
このページをスマフォのホーム画面にお気に入り追加しておくといざという時に便利です。
もし事故に遭われたら、すぐに必要な情報が確認できます。